2022年10月4日火曜日

歴史講座を開催しました!

 9月30日(金)

     本日の歴史講座は

「福岡市の考古学(こうこがく)」スタートブック

という資料に沿ってのお話です! 講師の阿部利幸さんです!


    
    「古い」こと「考えて」「学ぶ」

関係することば(キーワード)
・遺跡 ・発掘 ・出土品 ・土偶 ・金印 ・邪馬台国 ・卑弥呼 ・勾玉
・ピラミッドなどなど

発掘は誰でもやってよいものではなく、文化財保護法(ぶんかざいほごほう)
というルールできめられています。
土を掘りやすいようにいろんな道具を工夫したり、いろんな道具を工夫したり、
記録をとるためにいろんな機械を使ったりします!

 ☆☆福岡市内のおもな発掘成果☆☆

○板付遺跡 ○吉武高木遺跡 ○鴻臚館 ○元寇防塁(げんこうぼうるい)○福岡城跡

福岡市では他にもたくさんの遺跡が発掘されています!
   ・今知られている遺跡の数  約1200カ所
   ・一部が発掘された遺跡の数 約400カ所



 
出土品を実際に見に行ってみましょう!
○福岡市博物館 ○福岡市埋蔵文化財センター ○玄洋文化財展示室 ○鴻臚館展示館

考古学の楽しさは、誰も見たことのない大昔のことを、推理したり想像したりするおもしろさがありますが、はっきりとした答えが出ないため、むずかしい学問でもあります。
というお話でした!

遺跡が工事などでこわされないように守るための発掘調査と出土品の研究をつづけることが
謎をとく発見につながります。
次の歴史の新たな発見をするのは皆さんかもしれません😊



 ☆皆さんのご感想☆
・いつも身近な地名が出来てるので興味深いです。
・歴史の件、もっと勉強したくなりました。
・笹の台古墳があった事を初めて知りました。
・寺塚穴観音古墳の由来が解って歴史を再認識しました。
・実に面白い内容でした。
     
 参加者の皆さんありがとうございました。次回も楽しみにして下さいね!